<ひとりごと>
◆すべてわかりやすい言葉で説明できるのがプロ
◆実は理想の歯並びや咬み合わせは ほぼ実在しない
◆一番イイのは手付かずの「天然の歯」
◆すぐ「ダメですね」と言うのは ダメなセンセイ
◆一度手を付けた歯は もう二度と元通りにはならない
◆削って詰めた歯はパッチワークしただけで 治癒ではない
◆あなたが望む最適解と プロが思うそれとは必ずしも一致しない
◆あなたが望む治療と 提供できる技術をすり合わせるのがプロ
◆最善の治療とは あなたとプロが納得出来る治療
◆「何を望むか」で 治療の選択肢は意外といくつか有る
◆自称すべて出来る医師より 的確な診断で適所に紹介出来る医師
◆遠くの名医より 何でも相談できる近くのかかりつけ医
◆ラバーダム防湿ってゴムアレルギーの人には最悪なんだよね
◆口呼吸や唾でムセたり顎が開かない人は、ラバーダムって地獄だよね
◆根の治療は1度目<2度目<3度目<・・・と難易度が上がるんですよ
◆顔や口は神経が密集してる所だから体の他の部分と比べて痛いんです
◆痛み止めは痛くなり始めたらすぐ(発痛物質が出まくる前に)飲む!
◆外した金属は患者さんの資産だから、勝手に処分はダメだよね